2013年11月27日 Tweet It!

嘉手納基地跡地で毒性ある不審な容器発見

沖縄:米国防省の太平洋の有毒ゴミの置き場

2013年6月、建設労働者が沖縄市のサッカー場の地中から20個以上の錆びた容器を掘り出した。
この場所は、以前、嘉手納空軍基地の一部であった。嘉手納基地は、太平洋地域で最大の設備であったが、1987年に返還され民間利用されている。
検査の結果、この容器はベトナム戦争で使われた軍事用枯れ葉剤の2種類の成分である2,4,5-T除草剤と2,3,7,8-TCDDダイオキシンが入っていた。
近くの水場の高毒性TCDDのレベルは安全基準の280倍を記録した。

米国防総省は沖縄でのAgent Orangeを含めた枯れ葉剤の貯蔵を繰り返し否定している。
この発見のあと、枯れ葉剤は容器から抜けてしまった※l。
報道官は1987年の土地返還の後に埋めたかどうかを調査していると語った。そして、米政府系の学者が、台所や医療用のゴミが入っていただけだとほのめかしている。
しかし、日本や国際的な科学界の結論は明確なもので、発見された容器によって、米国防総省が日本での軍事用枯れ葉剤の存在を否定していたことが間違いであると証明されたばかりでなく、汚染された土地は地元住民の健康への脅威となるので、一刻も早い改善を要求した。

※1 ちょっと訳が不安

元記事

日本関係の記事は、見かけたら、紹介するようにしています。
日本政府や首相は最近「明確」に物を言っているような気がします(させられています)が、その「明確な調子」で、アメリカに言っているのでしょうか?
posted by 狭依彦 at 22:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国際アジア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タイ首相が国内治安法を発布

タイの首都バンコクの政府建物に数千人のデモ隊が押し寄せ、政府の業務を止めさせ、政府の重要な財務関係施設への電気を止めたため、同国の首相が戒厳令国内治安法(元記事ではhas enacted martial law)を発布した。

この抗議活動は、一ヶ月前に物議をかもす特赦令法案が議会に提出されたことに端を発している。それは、現在の首相の兄弟である元首相にタイへの帰国を許し、その元首相が引きずり降ろされることになった原因である収賄の罪には問われないようにするというものだった。

November 25, 2013

元記事

この記事を訳した時は日本語情報が検索できなかたので、has enacted martial lawを「戒厳令を発布」と訳しました。
日本語情報が増えた今、戒厳令ではなく「国内治安法」であることが判明しました(コメントいただきました)ので訂正しました。

後半の部分については、日本語情報にこのような内容があるように思いますが、日本語の記事がスポットライトを当てていないので、「内容については保証しません」とさせていただきます。(2013/12/02 17:40)

世界のいろいろな場所でこんなことが起こっているのですが、ほとんどが「民主勢力」の蜂起みたいなことですが、これは汚職事件に関するむきだしの権力行為で、ちょっと毛色が違いますね。
こんなのは、「特定秘密法」で守られるのでしょうか・・・・・・
posted by 狭依彦 at 21:39 | Comment(2) | TrackBack(0) | 国際アジア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。