Hull市にて - 173 分 - 2008/07/06
ビデオ
選挙の集会でのビデオ。
アイクは、これを無料であれば、DVDに焼いて配ってもよいと言っています。
どこの言葉でも字幕もつけても良いと言っていますが、ちょっとやそっとのボランティアでは、日本語の字幕をつけるのは無理でしょうね。当然、私も、聞くだけでせいいっぱいです。今日は20分見ました。
アイクはとても話がうまいとよく書かれていますが、実際にうまいですね。アイクの講演の雰囲気が分かるので、15分ほど、ぼ〜っと眺めているのもいいかも!
■ついでに若い頃のビデオ
ビデオ
1996年2月5日『潮流の変化』
世界はこの時にアイクが予測したように動いてきた。
Amazonの『竜であり蛇であるわれらが神々 下』の読者の書評に面白い記事があります。
>アイクはイギリスやアメリカの極秘組織から莫大な金をもらい意図的に白人に対する誹謗中傷の似非情報を流し、アジア人らに白人に対する嫌悪感を増長させてナショナリズムを喚起させ、敵対心を持たせようとしていると考えられなくもない。
これはないよね!
集会のビデオでも分かるけど、これ見られる人が日本に何人いる?
たぶん、アジアでも同じでしょう。集会のビデオを見て言葉を理解できる人が「白人に対する嫌悪感」を増長するはずがないではないですか。言葉が理解できる人は、たぶんエリート。言葉は理解できても内容が理解できない人が多いでしょうね。ということは、白人に嫌悪感を抱くはずがない。白人になりたい人が多いでしょうから!アイクには嫌悪感をいだくでしょうけど……
集会のビデオで15分くらいまでにいろいろな国の名前が出てきますが、アジアの国は出てこないですよ。
よって、アイクが「主に白人に白人に対する嫌悪感を持たせようとしている」というならわかりますが、引用文はちょっと認識ないんじゃない。
昔、アイクの白人読者の投稿でこんなようなのがありました。
「こんなレプティリアンの遺伝子を持っている私だけれど、目覚めて、愛をもって生きてゆきたい」
【アイク関連の最新記事】
選挙の集会のビデオの方、サラッと見させてもらいました。
とても熱く語っていたようですが、
最後とってもお疲れのようでした・・・。
東京の講演会の時もそうでしたが、アイクって
スクリーンの写真とかだけで、何にも読まないで 喋りつづけるんですよね。
(東京の時は9時間近くあったはずですが、ベティ・シャインさんの手紙以外
すべて頭に入れて喋ってた記憶があります)
なんかあの時より 少しやつれたような気もしますが
(おなかは 少し引っ込んだかもしれません)、
支持してくれる人達やアイクの話に興味を示してくれる人達には当然ですが、
決してアイクに関心を示さない人達にも、
その 今どうしても「伝えたい事」を
あきらめずに 伝えてあげて欲しいです。
レプそのものを 信じてもらえないとしたら、
その白人さんは
(もしかしたらノルディックの血も持っているのでしょうか?)
とても孤独ななかで
目覚めようと、そして 愛をもとうと努力していたのでしょうね・・・。
この記事の元はどこかにあると思うのですが、サイトをはじめた頃に読んで感動した覚えがあります。