2008年12月05日 Tweet It!

記憶とDNA

記憶は私達のDNAに記録されているかも知れない

(1)マウスを使っての実験ではDNA上のメチル化合物のパターンが記憶を蓄えている可能性がある。

(2)マウスに籠の中で電気ショックを与えると、そのマウスが次に籠に戻されたとき、マウスは通常は恐れでおびえている。
 しかし、メチル化を阻害する薬品を注射されたマウスは、そのショックの記憶が消されたように振舞う。
 また、メチル化阻害を受けていないマウスは、ショックの後1時間くらいで脳の海馬領域の遺伝子のメチル化が起こる。
 このことより、海馬での短期記憶にメチル化が関わっていることが推測される。

元記事

科学記事は訳しにくい、というか、何を言おうとしているか不明ですね……
posted by 狭依彦 at 21:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 科学・健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。