2008年12月22日 Tweet It!

ゴミ山・少女・白い鳥

イスラエルの封鎖はパレスチナの人々をゴミの山をあさって食べ物を見つけざるを得なくさせている

rub.jpg

ガザ地区の貧乏なパレスチナ人は、ゴミの山をあさって食べ物を見つけざるを得ない状態に置かれている。イスラエルの経済封鎖が取り戻せないような被害を与えているからだ。これは、国際監視員の話だ。

元記事

ガザ地区では、エジプトから非合法なトンネルを通って、食糧などが密輸されているそうですが、値段が高すぎて、半分以上のパレスチナ人は買うことができない。
パレスチナでは51パーセントの人たちが貧困ラインを下回って、暮らしているそうです。また、国際援助物質も滞っているようです。

この写真、ちょっと本物かどうか怪しいような気もしますが、少女が天使のようですね。
天使がゴミの山の中で……
私達の未来を暗示しているようです。

私たちはこれに怒るべきなのか、悲しむべきなのか。それとも、他に……


posted by 狭依彦 at 22:16 | Comment(6) | TrackBack(0) | パレスチナ以色列 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
残念ながら合成ではないようです。日光と影の具合、少女の髪の毛の間から見える壁は合成では出せないでしょう。
私はシオニズムをオカルトに認定済みです。
Posted by はろるど at 2008年12月23日 01:07
本物だとすると。普通の人々の未来ですか……
Posted by 狭依彦 at 2008年12月23日 20:33
ゴミの山ですか・・・
パキスタンのイスラマバードでも、
同じような現状があるようです。

http://www.yomiuri.co.jp/zoomup/zo_081203_01.htm

中国では、産業廃棄物まで・・・。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=9051&type=1&p=3

Posted by 音楽は、人類進化の唯一のエコ at 2008年12月24日 12:40
ところで この記事の本題からはちょっとそれてしまうかもしれませんが、
「人間の文明」って、なぜ「ゴミ」を出すのでしょうね・・・?

例えば、地球と自然と野生生物達の絆のサイクル(?)には、
「捨てるもの」がない(糞や死体でさえ土に還る?)からゴミがでないと思うんです。
でも 人間の文明には、色んな意味で 日々捨てるものがある。
そういう意味では パレスチナの人達やパキスタンの人達などのように、
そのゴミからまた何かを拾おう、得ようとすることが
決して「みじめ」なことではなく
(もちろん、イスラエルのしていることは許せないですし、
イスラマバードの現状に納得してるという意味でもありませんが)、
例え 綺麗で立派な家に住んでいようと、
少なくとも むしろ捨てるものを「日常的に」出し続けてゆくならば、
その者自身が「ゴミ」そのものになりかねなくなるかもしれません・・・。
Posted by 音楽は、人類進化の唯一のエコ at 2008年12月24日 12:52
今年のノーベル賞の授賞式の写真と見比べてみてください。なんと美しい景色でしょう。天使は地獄に舞い降りました。
あとは我々がテストされる番でしょう。
所謂最後の・・・・
Posted by 26 at 2008年12月25日 18:11
こうすると、遅延のコメントが読めるかな・・・
Posted by 音楽は、人類進化の唯一のエコ at 2008年12月26日 23:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック