
画像の黄色い線の部分北緯33度は、バグダット、シリアの首都ダマスカス、イランを通っている。
33続級というのは、フリーメーソンと関係があるとされているが、この北緯33度というのも、その説と合致するのではないか。米国のTucsonの作家が面白半分に北緯33度を調べたら、北緯33度線はアリゾナ州を横切っていることが分かった。この線は、アリゾナ州Florenceにある死刑囚を収監している最高度の警備状態にある刑務所の上を通っている。その刑務所の庭のすぐ西にメイソンの建物がある。刑務所の庭からGコンパスの象徴が見える。作家は、この配置は偶然ではなく、目的を持って作られたと思い至った。
元記事
ちなみに日本では。北緯33度33分33秒、東経133度33分33秒があるそうです。JR高知の東1.5キロメートル、江口川にかかる一文橋のそばの川の中にあたる。
【NWO・秘密結社の最新記事】
彼ら彼女らは、なにも秘密はない、という。それを調べたければ巷の膨大な本や資料を見てください、という。
しかし儀式は末孫にならなければわからない、と言っている。末孫のロジックは人間心理の本質を突いているのかもしれない、
秘密であるが秘密じゃない。
一番隠したいものは一番目につく所に置け。
自由/平等/博愛、などは象徴的だ、自由であれば平等はありえないが妙利として博愛、である所に人間本質が見える気がする。
末孫は形而上学を哲理としているらしいが、形の見えない超越した精神や哲学〜、判らないようで判ったような、複雑だ、その妙力的な末孫レトリックは、その逆ではないのか、と僕は想っている、
絵画でもシューレアリストは形而上的となっている、デ・キリコやダリは記号や象徴に満ち溢れている、アヘンやLSDの麻薬によっての現実そのもの、リアリティーの中のもうひとつの別のリアリティー、LSDなどはハーバード大の心理学で特に研究されているらしいが、5感が鋭く味覚は敏感になり普通に飲んでる味噌汁などはこの世のものと想われないくらいうまい、そう・4だ、体験したひとの本を読んだことがあるが、それをやるにはメンターがいなければいけないそうだ、そのように導く、ようはマインドコントロールの象徴だ、
末孫の形而上学=形而下学。
私は生まれてからその言葉にずっと長い間「ハマって」いました。
その言葉が意味するものを分かったのが、王仁三郎の言葉を研究したほんの数年前です。それと、ブッシュの「デモクラシー」の発音ですね。
自由民主党はそのまま党の目的がその名前なのですね???