2009年06月22日 Tweet It!

不吉な企業ロゴ

不吉な5大企業ロゴ

#5 アルファ・ロメオ
ヘビが人を食べているマーク。
1910に創立者が起業する際に、イタリアのミラノ駅で人間の子供を食べているヘビの絵を見てインスパイヤーされた。
アステカ文明にもそのような絵がある。
この絵は、現代ではエリートの家系で使われている。

オスロのヴィゲランド公園にある彫像も同じテーマのもの。(このサイトでも紹介した写真です)

#4 ヴォーダフォン
666が隠されている。
現在では使われていない。
このマークはKKKとも関係している。

#3 CFR(外交委員会)
黙示録の白馬
「私は見た。見よ。白い馬であった。それに乗っている者は弓を持っていた。彼は冠を与えられ、勝利の上にさらに勝利を得ようとして出て行った。 」

#2 Bechtel

#1 P&G
今では製品には使っていないが、月を男として擬人化した象徴を使っていた。
そこには666が隠されている。
現在でも、工場などの入り口に使われている。
ロゴには秘教の数字である13の星が描かれている。

元記事に画像あり

これは結構面白い!


posted by 狭依彦 at 22:38 | Comment(2) | TrackBack(0) | 象徴主義・儀式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
トヨタなんて「目」と「悪魔」に見えますけど。
Posted by プレアデス人 at 2009年06月22日 22:55
日銀のロゴも、666が隠されていそうですね。
http://www3.boj.or.jp/aomori/picture/nichiginlogo.gif
Posted by 狭依彦 at 2009年06月23日 22:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック