2010年02月08日 Tweet It!

ベンジャミン・クレーム

ベンジャミン・クレームは、先日のノルウエー上空の螺旋に乗じて、これは世界が待ち望んだマイトレーヤの出現が「すぐそこ」に迫っている「しるし」であると言っている。

クレームは遅くとも1982年から、マイトレーヤの出現を説いている。マイトレーヤはアメリカのテレビに出て、自分が長い間待たれていた救世主であると宣言するという。

クレームは今年の1月10日に、マイトレイヤーがはじめてテレビのインタビューを受けたと語った。しかし、このインタビューは明らかな「宣言」のようなものではないという。
そこでは、この男はマイトレイヤーとしてではなく、世界の教師、我々のスピリチュアル階層の最上位にいる者として紹介されている。
彼は、熱心に、平和の樹立の必要性を説き、それは正義を作り出し、世界の資源を共有することによってのみなされると言っている。

クレームの話を分析すると、マイトレーヤはキリスト教の反キリストとある意味似ているように思う。
クレームはニュー・エイジの一派で、神智学の外縁にいて、重要なことは何もなしとげていないように思う。

クレームがコースト・ツウ・コーストAMラジオに最近出演したが、リスナーで気分が悪くなったと、何人かが放送者に電話してきた。

元記事

一年に一回講演会のポスターを見ますね。
この講演会は結構大きなホールなどを使うし、ポスターも電車などに出されていますが、この資金、いったいどこから?


posted by 狭依彦 at 23:05 | Comment(8) | TrackBack(0) | 神秘・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
かれこれ20年位ポスター見ている気がします。とても地味に活動されてますが、ハルマゲドン起すつもりの一派の手先、とか?
Posted by kanchama at 2010年02月08日 23:25
この資金は某宗教団体(仏教系・ローマ字にするとRもしくはLで始まり、Iで終わる)がバックアップしているともっぱらのうわさです。
Posted by ソラ at 2010年02月09日 00:05
すみませんもったいぶらずに書き直します。
霊●会から派生した日●宗系の新宗教団体とのこと。
Posted by ソラ at 2010年02月09日 00:08
マイトレーヤーは仏陀の再臨と言う人もいますね。
イエス・キリストがロンドンにいるそうで、そのうち、おおやけに表明するとか。
Posted by 五次元 at 2010年02月09日 08:59
資金源ありがとうございました。これだと、日本では弥勒と呼ばれるのしょうね。英語をしゃべるのでしょうか?

イエス・キリストのロンドンの話は、最近、何かの記事で見たような気がします。
Posted by 狭依彦 at 2010年02月09日 19:56
なんと!意外な団体が!結構大人数抱えてますよね。rey-U会は。
昔からマイトレーヤ様、というのがどうも、、、変な感じがするんですよね、、。
言ってる人達の依存心が怖い、というか。
依存心を持たせよう、という意図をバリバリ感じる、というか。

イエスキリストの話、私も聞いたことがあります。

Posted by kanchama at 2010年02月11日 23:25
マイトレーヤってのは救世主のことですよね。
大昔から人類に植え付けられた神話です。じつはボクも信じ切っていたんですよ、昔は。(苦笑)

これも人類奴隷か計画の一端ですね。
「苦しみの中からいつか救ってくださる神の様な方が現れる」という。

これは「馬の鼻先にぶら下げた人参」です(爆)

真実は外からでなく、内に現れる。それも各人づつだから、無数と言っても良い。

要は真我と繋がるということなんでしょうけど。

宗教組織を存在させる為の方便(ウソ)ウソも方便というけど、ウソが方便なんでしょ。
悪玉団が世界混乱とワンセットで使う手口(ウイ〜〜クセエビア〜より)

外へ求めれば求めるほど遠ざかる救世主かな  (字余り)

Posted by akyoon at 2010年02月20日 21:06
私も出口王仁三郎が大好きで、信じていて、判断基準としているのですが、本人が「自分は救世主だ」と言っているのですが、そこだけは信じていません。

普通なら、そんな奴を信じることはないのですが、そこが王仁三郎の魅力なのでしょう。

でも、それ以外の救世主は、というか救世主という存在は信じられませんね。
Posted by 狭依彦 at 2010年02月20日 23:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック