2006年08月10日 Tweet It!

長老派協会9/11陰謀論

米長老派協会が9/11の陰謀論の本を出した。

米長老派協会の出版部はブッシュ大統領がニューヨークの9/11攻撃を組織したという本を出版した。
この出版社は創立160年を誇るWestminster John Knox Pressで、長老教会の出版会社の貿易と学術出版の子会社である。この本では、国際貿易センターの攻撃を陰謀のせいとしていることで、世界のジハード(聖戦)を叫んでいる人たちが持っていた陰謀論を、米国の宗教のメインストリームにもたらすことになる。

元記事


posted by 狭依彦 at 20:50 | Comment(3) | TrackBack(0) | 国際北米 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
太田氏の時事ではキリスト教は変質した、とシオニズムに融合された、とありました、米長老派協会(PCUSA)の世界キリスト教、と言う03年の日本語情報を見ました、その中には、ロシア正教会右派の中で湯田やと末孫の陰謀の犠牲にニコライ2世と家族は儀式的に殺害された、とある、その他には長老協はポケモンを禁止する、とある、ポケモンの交換カードとゲームにダビデの星があるので、シオニズム推進するおそれがある、ともある。世界は3年前と180度変わった。英と米の巧みな旅客機テロ阻止、イスラエルの目くらましか?。

太田氏の時事で佐藤優なる人物を取り上げている、オピニオンリーダーという、彼はイスラエルシオニストに就けといってるらしい、ロシアにも通じてる、という。国際的な彼はいつもびっくり顔だ、普通に暮らしていれば、びっくり顔にはならない、マインドコントロールかイルミレプライダーのジュープな変身を見ちゃったのか、いつもびっくり顔だ、なにかにおわれているように?。それと同時にムネオハウスの鈴木氏、元気ないですね、以前はでかい声でワンワンすしていた、イルミがバックにいると活力的になるらしい、彼の過去はその勢力をにおわす黒い影がある、彼を絶大に支援していた北海道の実業家がいる、なぜか15、6年前に石垣島に移り住んでいる、週間誌などにも出ていたが、老後を考えて、とのこと、しかしその頃から島は、北朝鮮による拉致が何件か起きている、小さな島にも長い影を落としている、様々な人が住み、様々なことがおこっている。
Posted by chuji at 2006年08月11日 20:30
石垣島の件は面白いですね。全然関係ないけど、八重山高校、なかなかよいですね。
英国テロ。「アルカイダ」。
日本のテレビ番組のクイズで、「イスラエルが戦っているのはどこ?」「アルカイダ」なんて答えがでそうですね。
司会者が、「テロ組織には違いないですが、ヒズボラですよ」なんていうコメント。
ヒズボラは私のサイトでも、ヘズボラと訳したのがあったくらいだから、あまり有名ではなさそうですから。
以上、今日の昼見たディ・ドリームでした。
Posted by 狭依彦 at 2006年08月11日 21:40
これ、すごいですね。陰謀論がメインストリーム…?
ちょっぴりワクワクしたりもするような・・・でも、これも陰謀クサイですけどね。なんでも「彼ら」は、真実に気が付いてしまう人達用の対策として、自分達の中から自分達を糾弾するリーダーを用意しているというし、世の中を見れば、モノの見事に分断されていて、イスラエルが、あるいはブッシュが窮地に陥っているとハシャイじゃってる感じか、はたまた、今までの危機感、不満、あまりのやりたい放題に対する怒りや緊張感が、なんか希望が見えて来た様な錯覚?によって緩んだ隙を突くつもりなのか?解らない・・・
でも陰謀論って主流の考えになれるのかな?コレまでの例からして、後で暴いて信用を落とす為というのが正しい陰謀論者?の考え方な気がします。あるいはその陰謀論を言ってる人達が、なにかトンデモな事しちゃうとか、逆に重大なテロ等が起こり、その長老派協会がまずい立場になって(シナリオ通り?)他の良識派?のキリスト教の人達(マリンズさんやSマイヤーさん?)がやっつけられちゃったり・・・

さて、どうなるか・・・要注意、ですかね。
Posted by こゆき at 2006年08月11日 22:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック