1.恐怖の風潮を作り出す。
2.すべての人にネットワークをやらせる。
3.貧乏人にさえ携帯電話を持つことができるようにする。
4.誰もがRFIDとバイオメトリクス(生体認証)について話ができるようにする。受け入れる最初の段階は期待である。
5.出来る限り多くの物(電話、ペット、洋服等々)と人にチップを埋め込み、それを普通のこととする。
6.国際的IDシステムを作り上げるが、それは内密のこととする。
7.健康と安全のためにチップを埋め込むことを推奨する。そうすれば、人々はそれが良いことであると考える。
8.何にでも携帯電話が使えるようにする。特に、支払いと本人確認について。
9.どうやってあなたが本物だと私たちに分かるでしょうか?あなたの生体認証を提出してください!
10.サイバー攻撃!革命!私たちを守って下さい!
11.経済の崩壊、現金の廃止。今や、すべての支払いはデジタル化されている。
12.電話を無くしてしまった。盗まれた。生体認証がなりすまされた。携帯電話を持つのは面倒くさい。そして、そう、ベリ・チップは本当に簡単・・・・・・
元記事
今、第何段階まで来ているのでしょうか。
この間あった、ウイルスによる乗っ取りによる掲示板の書き込みなんかも、ちょっと10番のような気がしましたね・・・・・・
【マイクロチップの最新記事】
もしかしたら、そうかもしれませんね・・・。
ちなみに、僕はアイクがチップのことを伝えていたコワさのためか今まで一度も携帯電話持ったことがありません^^;
ひそかな抵抗ですが、それはそれで白い目で見られることが多々ありますし何よりやはり不便です。
でも「便利」さへの執着というのは、個人の責任もあると思うので・・・。
いよいよ2012年も終わりに近づいてますが、どんな思想や価値観を持てばいいかは僕もまだわかりませんが、最近は色々「意識」して試していることはあります。
特に「食べない」とまわりに心配されたりしてなかなか「断食」とまではいかにのですが、でも最近は食事をとらないとかえって調子がいい時さえあります。
特に、アイクや為清さんの話を読んでからは「塩」分をとることを控えようとも意識するように・・・。
水は飲みたくなりますが。
これ、なかなかできませんね。