2012年11月23日 Tweet It!

国連事務総長叱られる

イスラエル外相が国連事務総長を叱る

国連事務総長がイスラエルとハマスの間に停戦をさせる国際的外交圧力の一環としてイスラエルに到着した。

ハマスはエジプトを通して停戦と長期の休戦を提案しているが、イスラエルから無視されている。

イスラエル外相はLiebermanが国々の間の戦争を防止する役割がある地位である国連事務総長へ次のように示唆した。「事務総長はイスラエルのガザへの地上侵攻について反対の主張をしてはならない、理由はそれにより「テロリストの助けとなる」からだ。
これは、この紛争で最大の最も空虚な言論統制の試みである。

元記事

まあ、国連事務総長もイスラエル外相も「仲間」のはずですから・・・・・・

シリアとかリビアとかで使われる「民主主義」という言葉もそうですが、「テロリスト」という言葉も、このガザの文脈で使われると、イリュージョンの意味(私たちはこれを教えられている)の裏にある、「本当の意味」を見せてくれているように思いますね。


posted by 狭依彦 at 08:27 | Comment(1) | TrackBack(0) | パレスチナ以色列 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
Posted by 事務の職務経歴書 at 2012年12月13日 14:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック