2005年06月30日 Tweet It!

オウエル・1984年

夏休みに海に行って本を読もうと思っている人に忠告!ジョージ・オウエルの本だけは持っていかない方がいい。そこに書かれている事が現代の出来事とどれだけ似ているか、そんなことに気付くと、一日真っ暗な気持ちで過ごさなければならない。

オウエルは悪夢にあふれる未来世界を描いた『1984年』を1949年に書いた。その本で、オウエルは「ニュースピーク、新語法」(政治家が世論操作のために用いる表現法。異端の思考を封殺する、「自由」、「正義」などという言葉が存在しない言語)、「二重思考」(同時に二つの矛盾していることを信じる。ジョージ・オーウェルの「1984年」のニュースピークより)、過去の変わりやすさという概念を導入している。オウエルの死後50年たった今(2005年)でも、この3つの概念はまだ生きているように思われる。「アメリカはなぜイラクに行かなければならないか」という理論的根拠はころころ変わるが、そのことからわれわれがオウエルの言う「真実省(Ministry of Truth)」で働いていることを想像できる。この真実省では「歴史に組み込まれたウソは真実になった」ことを保証するために、「現実操作」が行われている。

元記事

アイクはオウエルは「あちら側」の人間で、世界はこうなる、こうするべきだと、人々にメッセージを発していると言っている。オウエルは隠された真実を暴露したわけではない。
posted by 狭依彦 at 08:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | NWO・秘密結社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック