ROCK STARS LAUNCH THE ‘LIVE CONCERT’ CONCERT …
それは、「コンサートへの注目」をひくため
今日の音楽「産業」ではレノンにあたる者はどこにいるのだろうか?「ライブ」と名前を冠した一連のコンサートで、われわれは、新しい「ロックの反逆者」が演奏しているのを見ることができる。
コンサートがこんなに度々行われるところからみると、これらのコンサートは「飼育計画」の一部であるにちがいないと、私は確信している。彼らや彼らのステージでのさくら(引き立て役)は、「アフリカ救済」、「地球を救え」などに捧げられているが、本当は偽りと支配の権力に奉仕するために行われているのだ。レノンがそうだったのは、鮮明に記憶されているだろう。蜘蛛は彼らを蜘蛛の巣に引っ掛けている。
‘Prince of Darkness’のOzzy Osborneやその妻のようなロッカーは一流のクラブに所属していたし、ポール・マッカートニーや60年代の「反逆者」ミック・ジャガーなどはロックの「サー(卿)」である。
(たぶん下の写真の説明)
"Will you walk into my parlour?" said the Spider to the Fly,
"’Tis the prettiest little parlour that ever you did spy."'
「私のお店に入りますか?」と蜘蛛が蝿に言う。(狭依彦:the Spider to the Flyと大文字になっているので、映画か小説の主人公か?)
「あなたがこれまでにスパイをした中でも一番綺麗な小さいお店」
レノンとヨーコの写真
最後の方はちょっと訳せませんでした?
レノンさんとヨーコさんに関することなのでしょうか?
全然関係ありませんが、昨日TVであみんを見ましたが、あみんはそんなものとは全然違うでしょう。二人は仲たがいしたように思っていましたが、そうではないようで、久しぶりに聞いて、よかった……
【アイク関連の最新記事】
可愛い振りして、割とヤルもんだワネ!
こういうロックコンサートも17日のFire the GridもNWOにむけたSUBJUGATIONなのでしょう。Shelly Yatesも米国の陰謀ブログでバチカンの手先と散々やられているようです。信頼できるソースによると,あの奇跡の体験もでっち上げが確認されている。
そしてなぜGMT11:11を選んだか聞かれて答えられなかったそうで,どもりながら天の声と小さな声で言ったそうです。
その背景に誰がいるかなんて殆どの人は無関心=服従でしょうね。管理人さんくらいになるとピンとくると思いますが,思い知らされる時がくるまできっと分からないのでしょう。
http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/660.html
まっ,まさか??次回は遠慮しましょう。一時間寝たのでこれからラオスに向かいます。