2005年09月09日 Tweet It!

死んだ科学者のリスト

微生物学者が沢山死んでいるとありましたが、それに関連する記事かもしれません。

翻訳でどうぞ。この記事のリンク先の翻訳記事

元記事

posted by 狭依彦 at 07:19 | Comment(3) | TrackBack(0) | NWO・秘密結社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
不自然すぎる。イルミナティ側は巧妙な手で仕組みをつくってる、とおもえます、ひみつをしってしまったのか?。微生物で思い出したんですが、沖縄にEM技術という物があります。(前身は世界<<教と関係有)某経営コンサルタントが著書で広め
(彼メンソーじゃないか?とおもってます)短期間で拡大した機構です。EMは(微生物は人間環境にいいですよ)そのジャンルの情報錯乱的役割。

Posted by chuji at 2005年09月10日 17:09
琉球大学は、三井系(ロスチャイルド)にチェックされています。雑草学の第一人者の方が研究で賞を頂いた、それを視察に来た三井石油化の会長は農道に彼らが敷いた赤い絨毯の上を歩く、笑えるのか笑えない話、彼らはこういう感じなんでしょう。その後(以前私はパリに住んでた理由と親の知人の関係)ヨーロッパ各地を彼らのアンビテで私も同行する。         その筋の人たちは常に研究者をチェックしてると、今は思ってます。
Posted by chuji at 2005年09月10日 17:25
>それを視察に来た三井石油化の会長は農道に彼らが敷いた赤い絨毯の上を歩く

これは面白い話ですね。写真が欲しいくらいですね。

ついでに、三菱は明治維新からメーソン系らしいですね。
Posted by 狭依彦 at 2005年09月10日 20:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。