2010/2/25日の記事トヨタをターゲットに:米国の日本に対する経済戦争(1)アメリカのトヨタに対する態度は、「安全規制」ではなく、容赦無く拳を振り上げたマキャベリ政治である。
トヨタに対する攻撃は、日本の最大の輸出に対する攻撃である。戦争行為である。
(2)日本の新しい政府は伝統的な方法でデフレーションと戦っている。金利を下げたり、財政出動を増やしたりしている。しかし、これは米政府が求めていることではない。
ネオ・リベラルな議員やその右寄りのシンクタンクの仲間達は「財政再建」を求めている。
不況を進め、失業を増やし、債務不履行や破産の波の引き金となるような厳しい緊縮財政がその意味である。
このようにして西欧の企業や銀行のボスたちが発展途上国に手を出し、途上国の経済を永続的な危機に陥れてきたのだ。
「ショック・ドクトリン」であり、IMFの20年来の手口である。
日本は米政府のコンセンサスに従う者たちによって財政的束縛で猿ぐつわをされている。彼らの目的は政府の力を弱め、公共資産とサービスの私有化を促進することである。
(3)トヨタへの攻撃はもし日本がアメリカに従わないなら何が日本に起こるかを見せ付ける方法として行われた。
(4)西欧のエリートたちは平均的な労働者の生活水準を上げるような経済政策に寛容ではないだろう。
「社会プログラム」もしくは「福祉支出」かれらの、トリクル・ダウン理論のブードゥ資本主義の正統派には憎悪すべきものである。
彼らが求めるものは、上への再配分と階級福祉である。残念なことに、鳩山首相は米国の黒幕とは意見が食い違っているし、彼らの怒りの正当な量を感じている。
首相の支持率は37パーセントまで急落し、続落している。
メッセージははっきりしている:米政府に相対すれば、去るようになるのみ。
元記事ニューヨークタイムズの引用がかなりありましたが全部省略しています。
ギリシャやアイルランド、と言ってもどんな状況かは報道はないでしょうが、同じような状態に日本も陥れられるということでしょうか。
この記事では、鳩山さんは「手下」ではないようですね。